マザーボード「ASRock H310CM-HDV/M.2」搭載PCでUSBが正常に認識されない

先日、とある自作系BTO PC店でゲーミングPCを購入しました。 自宅で早速起動してみたところ、一部USBがうまく認識されない事象に遭遇。 色々調べてみたところ、PCの構成が原因であることが分かりました。

※なお本記事は、当該マザーボード搭載のリアパネルI/OにあるUSBの話ではありません。

購入したPCで本件に関連する構成

  • PCケース:Versa H2
    • フロントにUSB2.0および3.1のポートがあります。
  • マザーボード:ASRock H310CM-HDV/M.2
    • USB2.0のヘッダー2つと、USB3.1のヘッダー1つを搭載しています。
  • ネットワークカード:WTX AX200
    • 使用するためには、USBヘッダーに接続が必要

購入初期の状態

写真が無くわかりにくくてすみませんが…。 マザーボードのUSBヘッダーには、それぞれ以下のようにコネクタを差している状態でした。

  • USB2.0ヘッダー:ネットワークカード、PCケース
  • USB3.1ヘッダー:PCケース

この状態で、PCケースフロントのUSBは正常に動作しない、ネットワークカードは正常に動作している、という状況。 ちゃんとヘッダーには接続されているし、BIOS上もおかしな点は無し。

原因

原因が分からないためネットで色々調べていたところ、以下の記事にその答えが載ってました。

expnote.com

マニュアルによると、USBの内部コネクタUSB_11_12(USB3.1用)とUSB_9_10(USB2.0用)が排他仕様となっていました。つまり同時に両方を使用することができないということですね。

今回の事象がまさにこれで、PCケースが接続しているUSBヘッダーを確認したところ、上記の排他仕様になっているコネクタにそれぞれ差さっていました。

解決方法

排他仕様になっている部分のうち、いずれかをコネクタから外します(今回はUSB2.0に差さっていたコネクタを外しました)。 これでUSB3.1側はちゃんと動作するようになりました!

しかし、ここでとても悲しい事態が…。

外したUSB2.0コネクタの行き場がない!!!( ノД`)

上述の通り、ヘッダーの数は3つ。今回はネットワークカードも使用しているので、もう移す先がないのです…(空いたところにネットワークカードを差す、というのは試していません)。 止む無く、PCケースフロントのUSB2.0のポートは使用を諦めました(´・ω・`)

まとめ

ということで、自作系PCでUSBがうまく認識されない場合は、こういったあたりも1つの調査対象として頭の片隅に入れておくとよさそうです。

ASRock Intel H310チップ搭載 Micro ATX マザーボード H310CM-HDV/M.2

ASRock Intel H310チップ搭載 Micro ATX マザーボード H310CM-HDV/M.2

  • 発売日: 2018/08/31
  • メディア: Personal Computers